修理・板金

【車の部品交換には種類があります】3種類の部品を解説します!

kaidan3

車の部品交換に関する選択に新品、中古品、リビルト品のどれを選ぶべきか悩んだことはありませんか?
それだけでなく、部品交換にかかる費用や、DIYとプロのサービスの比較にも頭を悩ませることもあるでしょう。

この記事では、各部品の長所と短所を分かりやすく解説し、部品代、工賃、その他費用といった費用の要因を明らかにします。
そして、DIYでの部品交換が本当にお得なのか、プロに頼む利点とデメリットを検討します。

あなたの予算とニーズに合った最適な選択をするための手助けを提供します。
車の部品交換についての重要な情報を共有し、あなたが自信を持って意思決定できるようお手伝いします。

車の部品の種類は主に3種類あります

  • 新品
  • 中古品
  • リビルト品

新品

新品の部品は品質が高く、信頼性がありますが価格が高いことが欠点です。
新品部品でも純正品、社外品などの種類があります。

純正品は車メーカーや部品メーカーがだしている部品です。
社外品は純正品を出しているメーカー以外の部品になります。

社外品の中にもあまりにも安い部品には気をつけましょう。
対応車種なのにサイズが合わなかったりなどの粗悪品がある事例もあります。

中古品

中古部品は新品に比べて費用が低く、予算に優しい選択肢です。
ただし、品質にばらつきがあるため注意が必要です。

業者は専門の中古品を探せるサイトもありますが・・
業者でもヤフオクやメルカリなどで出品されているものを購入することがあります。

セルモーターやオルタネーターなどの電装品は品質にバラツキがありますので、中古品で購入する時は特に気をつけましょう。

リビルト品

リビルト品は中古部品を修理・再生したもので、コストと品質のバランスを取る選択肢です。
一般的には中古品より信頼性が高いですが、価格はやや高めです。

リビルト品にできる部品は限られているので注意が必要です。
オルタネーターやセルモーターなどの中身が分解できる部品はリビルト品があります。

新品と中古品の間の値段で売られることが多いので、提供しやすい部品になります。

車の部品の交換費用

  • 部品代
  • 工賃
  • その他費用

部品代

部品自体の価格になります。新品の部品は高いですが、品質が高いため長期的にはコスト効率が良いことがあります。
中古品やリビルト品などで部品代の調整ができることがありますので検討するようにしましょう。

工賃

部品の取り付けや交換を専門家に頼む場合、工賃がかかりますが安全かつ正確な作業を保証できます。
自分で作業する場合は工賃はかかりません。

交換する部品や整備工場によって金額が変わりますので確認しておきましょう。

その他費用

部品交換時にはその他の費用もかかります。
例えば、見積り費用やタイヤ交換時にはタイヤ廃棄料金などもかかってきます。
部品の持ち込みで交換する場合は整備工場によっては、工賃が割増しでかかる場合もあるので注意が必要です。

DIYで部品交換するのはお得?

DIYで部品交換することはお得ですが、注意が必要です。
DIYのメリットは工賃を節約できることと、自分のペースで作業できることです。ただし、専門知識や適切な工具が必要であり、ミスがコストを増やす原因になります。

適切なスキルと知識がある場合はDIYがお得かもしれませんが、疑念がある場合はプロに依頼することを検討する価値があります。

部品はどこで買える?

個人では基本ネットで購入できます。
業者の場合はパーツ屋さんに電話してパーツを発注してもらいます。
部品はモノタロウやアマゾンなどでも販売はしていますが、車のパーツ屋さんがネット販売していることが多いです。

リビルト品や社外部品は個人でもヤフーショッピングや楽天で購入できたり、ヤフオクでも販売されています。
欲しい部品名やパーツ番号が分かる場合はネットで検索すると出てくるので、購入する場合は部品適合しているかネットショップに確認してみましょう。

部品交換のまとめ

車の部品交換には、主に3つの種類の部品があります。新品、中古品、そしてリビルト品です。新品は高品質で信頼性がありますが、価格が高め。
一方、中古品は予算に優しいが品質にばらつきがあり、リビルト品は中古品を修理したもので、コストと品質のバランスがとれます。

部品交換の費用は、部品代、工賃、その他費用で構成されます。
部品代は新品は高価で、中古品は予算にやさしいが品質が不安定。工賃はプロに頼む場合にかかる費用で、安全かつ正確な作業を保証します。その他費用は部品交換に伴う追加コストです。

DIYで部品交換することはコスト削減の面で魅力的ですが、専門知識や適切な工具が必要であり、ミスがコストを増やす原因になることも。
プロのサービスは保証付きで信頼性が高いが、コストが高めです。
スキルと知識がある場合はDIYがお得かもしれませんが、不安がある場合はプロに頼むことを検討しましょう。

記事URLをコピーしました